父娘の湯巡り日記 福島〜新潟−1 2003・8・23

鏡石PAに寄ってみようかなと入ってみたら、お?コンビニ?
娘「ありゃ?ミニストップ?」。TVも写るしここで寝ようか。娘「いいねぇ、そうしようよ」。

翌朝おいなりさんをかじりながら幕川温泉に向かう。
9時前だったけど娘の姿を見て吉倉屋旅館はどうぞとおっしゃる。ありがたいことです。内湯は単純泉で露天がすんごい湯の花の硫黄泉。
あー、朝の露天は気持ちいいー。誰もいなくて湯の花がいっぱいの湯についつい長居してしまう。娘「でへへ、いいねー」。
幕川温泉 吉倉屋旅館 0242-64-3617 10:00-15:00 \500/300MAP

ちょいと戻って新野地温泉。露天へ行く細長い木道を娘が嬉しそうにテケテケ走る。露天を見つけて、娘「お!いいじゃーん」。丁度いい湯加減でゴキゲン。
しばらーく出たり入ったりのんびりしてたらアブ来襲。娘が「この野郎!」と濡れタオルで戦う。あぶないな、出ようか?娘「うん」。
ロビーでコーヒー牛乳(\100)を見つけて定番の休憩。
すっかりのんびりさせて頂きました。
新野地温泉 相模屋 0242-64-3624 10:00-15:00 \500/250MAP

土湯温泉共同浴場中の湯を、どこー?と言いながら探す。「ここ!ここ!」と娘が見つける。目の前のみやげ店で、何処で入浴券買うんですかと尋ねたらここですと。
誰もいないのは良かったけれど湯があっちいあっちい。娘「こりゃー熱いね!やだやだ」。ばんばん加水してようやく入る。無色透明無味無臭の湯。
入れ替わりに来た人は何はともかくまず加水。娘「みんなそうなんだね」。
土湯温泉 中の湯 024-595-2217(協会) 6:00-22:00 \100/50MAP

娘「お腹減ったよう」。おやまぁ、もうお昼だよ。何か食べよう。
温泉街の食堂に横付けしてたら娘が「こっちにしない?」と手打ちそば屋の前で手招き。どんどん客が入ってく。
おー、そっちにしよう!行ってみれば我々で満席。
うまいねぇ、こっちにしてよかったぁ。娘「でしょう?」。
ひさご 024-595-2329 もりそば\750MAP

林道を進んで不動湯温泉、渋いねぇ。娘「いい感じ」。
ガラガラと引き戸を開けて鉄泉の常磐の湯。雨が降ると赤くなるんだよと言うと、娘「えー?」と嬉しい反応。
名物の階段を下りて行くと、娘「露天まで153段あったよ」。ひえー、数えた?
湯量を考えた小さめの露天は硫黄泉。木々に囲まれ、小さな滝も見えて森の中に居るのを実感する。娘「ほのぼのだね」。
ちょっと戻って単純泉の羽衣の湯へ行くと、娘「ここでゆっくりしなーい?」。いいよー、ゆっくりしていこう。
結局どこの風呂も無人。宿の人も休憩モードですっかりまったりさせて頂きました。
不動湯温泉 024-595-2002 7:00-19:00 \300/200MAP







ぬる湯に行く途中の凸凹林道でモタモタ来るパトカーと行き違う。重装備でFR、ノーマルな足回りとタイヤは気の毒。これじゃ急には来れないね。
ぬる湯の佇まいも実に渋い。娘「いいねー、いいねー」。
酸っぱくて温い源泉浴槽と加熱真湯浴槽のふたつ。このシチュエーションたまりません。温い湯にじっと身を沈めていると冷えて来るので真湯で暖まり、熱くなったらまた源泉浴槽にを繰り返す。温泉バカにはたまんない。娘「こりゃいいや!」。
こりゃいいやで2時間まったり。
さんざん楽しんで庭で熱いお茶をずずっとすすらして貰いながらお茶菓子を頂く。ありゃありゃ、夕方になっちゃった。
ぬる湯温泉 旅館二階堂 8:00-17:00 024-591-3173 \500/300MAP

ガストを見つけてハンバーグ。ガストに来ると娘はいつもドリンクバーで、ごちゃまぜの液体を作りだす。娘「今日は上手にできたよ。飲む?」いつもおいしくないんだけど。何が面白いのかなぁ。

穴原の共同浴場に着いたけれど入浴券が無いとダメですと。へ?どこで買うのですか?ってやりとりを見ていたおばさんが余分に持っていたのを売ってくれるじゃありませんか。渡りに舟、ありがたい。
お湯はあっちいあっちい。二人の先客は娘の為に加水してくれたけど不本意ありあり。「44℃になっちゃったよー」。だって。
壁に『観光客の為に42℃位に』なんて張り紙は無視。どうして45℃なんて湯に入るの?娘「しぇー!あっちぃー!あっちぃってば!」ホントあっちぃってば。
頑張って入って脱衣所で「あっちい、あっちい」と体を冷ましながら風呂の様子を見ていると、皆何でもないように入っていく。思わず顔を見合わせて、娘「えー?信じらんないよねぇ、どうしてぇ?」。
穴原温泉 天王寺穴原湯 0245-42-4241(役場) 6:00-22:00 \100/50MAP

熱いのを覚悟で鯖湖湯にも行く。娘「えー?また熱いのー?」。
子供が何人も居て穴原よりよっぽど低い温度だったけど、やっぱし熱い。やだやだあちいのは嫌い、もう出よう。「体冷めなーい、服着られなーい」。
飯坂温泉 鯖湖湯 0245-42-4241(役場) 6:00-22:00 \200/100MAP

翌日の為に米沢を越えて道の駅「田沢」まで進めて23時頃宴会開始。テレビはようやく見える程度だったけれど、山の中なので贅沢は言わない。
心喜ぶ旅は続くのでした。