父娘の湯巡り日記 白馬鑓編 2003・7・21〜25

 仲間に誘われて白馬登山。娘との登山は常念岳→大天井岳→燕岳の縦走と北穂高岳に次いで3回目。燕岳がすこぶる気に入ったようで以来、山登りを好きになってくれた。ならば、白馬鑓温泉で娘の入湯数を500にしようと先々週に長野を巡って現在499。
 今回は猿倉を起点として、白馬山荘→白馬鑓温泉小屋と行って猿倉に戻る2泊3日予備1日の三角ルート。
 車で猿倉に着いて車中前泊して、22日朝、誘ってくれた温泉紀行家I氏と合流。I氏は小6の息子と女性社員、我々は小3の娘とK氏の計6名。7時に届けを出して、いざ出発!
 ところが、I氏隊は全員足がとても速い!トランシーバーを渡して早々に先に行って頂く。雪渓を登る頃にはもう見えなくなってしまった。
 久しぶりの大雪渓、やはり登り一辺倒はきついきつい。娘「えー?こんな登りが一日中?ふえぇ」。K氏の足取りが何か変だぞ。
 監視員が「落石ー!」と叫ぶ。見上げると音もなく大石がすっ飛んで来るじゃないか。げげっ、やば!目を離すなよ!次の瞬間、静止していた別の大石にバリンとぶつかって誰も居ない方へ行ってくれた。去年もこの落石で亡くなった人がいるというから恐ろしい。
 1時間に一度、10分の休憩を入れる。周りは雪だらけなのに熱くなってその分水がうまい。げげっ!靴底が剥がれてる!あー!両方共だー!スペアの靴紐でぐるぐる巻きにしたけれど、もつかなぁ。
 娘「足がパンパン」。16時、ようやく白馬山荘に到着。大汗かきながら合羽を着るのはたとえゴアでも辛い。雨が本降りにならなかったのは幸運だった。時折絶景を望むことができたし。
 夕食後、I氏、K氏は沈没して爆睡。子供達が所在なげなので女性社員を引きずり込んで4人でUNO。WILDカードでウソ色指定した女性社員が上がった瞬間、子供達は怒り爆発。「純真なこどもをだましてまで勝ちたいかー!」「そうだそうだー!」。以後女性が完全な適役となって大いに盛り上がる。
 係員「消灯でーす」。少年「えー!」娘「ちぇー!」。
MAP



 23日、朝から冷たい雨が降っている。朝食を食べて、気が重い出発。I氏隊には先に行って頂く。あれよあれよと差が開いて行くけれど慌てない。沢山着込んだ上に合羽を着てるから大汗などかいたら下りで冷えて凍えてしまう。
 汗もかかない冷えもしない速度でひたすら歩く。折角の稜線なのに冷たい雨がじゃんじゃん降るばかりで景色が無い。んー、実につまらない。景色を見ながら腰を下ろすのが楽しいのに、濡れるし冷たいしで腰も下ろせない。娘「立ったまま休むー?ひえぇ。リュック背負ったまま?ひえぇぇ」。ん?K氏がいつもよりヨタヨタだぞ。
 11時、白馬鑓小屋への分岐に到着。コースタイムは倍の時間がかかっている。分岐で分けずに稜線をそのまま進んで天狗山荘に寄ることにする。何か暖かい物を食べさせて頂こう。
 天狗山荘の直前の雪渓は足を滑らせたら谷底まで落ちて行きそう。娘「凍ってるしー、踏み跡が大まただしー、怖えー」。
 12時、天狗山荘到着。靴下までぐっしょり。濡れた物を全部脱いで食堂に上がる。K氏「泊まらない?」。待ってました、そうしよう。娘「え?ここに泊まるのぉ?やったぁ!」。予備日をこの山荘泊まりに当てる事にした。無線機も携帯も繋がらないので、小屋の無線機で白馬鑓小屋へ連絡を取って、I氏隊にその旨を伝えて貰う。
 強力な乾燥室があってずぶ濡れになった物を完璧に乾かす。お客は総勢7名でベッドが使いたい放題。凄い贅沢。大雨を横目にベッドに寝そべりながらほのぼのしてしまう。娘は青森から来たおばちゃんとテルテル坊主を沢山作ってそこらじゅうに吊している。
 夕食は昨夜の小屋と打って変わって豪華で旨い。食後に高山植物のスライドショーを開催してくれた。お?娘ハマってる。
娘「またウノやりたかったなぁ」。8人部屋に娘と二人でおやすみー。
MAP