父娘の湯巡り日記 北海道編2−1 2004・7・28-29

娘が小学最後の夏休み。そうだ!北海道へ行こう!
大洗−苫小牧のフェリーを調べると2日後に出る7月28日の便と8月6日に帰る便に空きがあるじゃない。即決。
2等寝台しか空いてなかったけれど願ったり叶ったり。行きは商船三井フェリー、帰りは東日本フェリーに空きがあって予約したけれど、あれ?、共同運航で同じ船なはずだよなぁ。
商船三井に電話するとあっさり飲み込んでくれて無事往復割引。行きネット割引・帰り往復割引になって車と2等寝台二人で片道33,700円。
青森−函館を渡るだけで19,290円かかるからニクイ値段設定。乗船20時間は長いようでも走るより全然ラクチン。何より四駆ホテル「テラちゃん」と一緒に行動できるのが心強くて嬉しい。
地図を買っただけで下調べしてる時間が無くて、八九郎氏に快くアドバイスを頂いて取りこぼしの不安解消。ありがたい。

28日。逸る心を抑えつつ常磐道。嬉しいなぁ、夢のよう。
埠頭に着いて窓口で手続きをして待機。娘は興奮気味に船の撮影。娘「転けそうな車が一杯いたよ」。え?見たらトレーラーヘッドがそんなふうに見えたらしい。

乗った船は「へすていあ」。思ったより豪華。階段の手摺りなど金ピカ。
修学旅行生が大挙乗っていて2等寝台しか空いてなかった理由が判明。出航前にレストランが開いたので早速ビールとジュースでカンパーイ。至極快適なまま18:30出航。

台風10号の影響で結構揺れる。やだなぁ、台風は一緒に上がってくるのかなぁ。
揺れるねぇ、お風呂行こう。循環なのに揺れてじゃんじゃんこぼれて、まるで掛け流し。湯船に浸かると、揺れてるのに揺れない。楽しくて思わずニンマリ。

麻雀室に陣を取って宴会再開。消灯時刻過ぎてもまだまだ宴会。係の人が来たけれど「いいですよー」と言われて続行。でもいいかげんに寝よう。
ベッドに潜り込むと凄く良い気持ち。起きたら北海道だぞぉ。娘「うっひょー、気持ちいいーねー、うれしーねー」。

29日。揺れは無くなって爆睡で朝食放送パス。一風呂浴びて昼食放送に飛びついて暫くすると接岸。余韻を楽しもうと出る順番までベッドに潜り込んで二人でウヒヒ。

14:30、娘「おー!北海道に着いたぞー!」の雄叫びと共にドスンと上陸。トムラウシ方面へまっしぐらに行こう。

じゃがバターを喰おう!娘「喰おう!喰おう!」途中のドライブインでじゃがバターと牛乳を買ってホクホク。
娘「んー!旨い!」。たはぁ、旨い!あぁ!北海道だぁ!

17:00オソウシに着いて一湯目。男女に別れていざ突入。あれ?何この張り紙。「露天は虻で危険」。取り敢えず内湯へ。
男湯小さいぞぉ。で、一浴びして奥にある露天へ行ってみたら一つは空っぽ、もう一つは非加熱源泉が掛け流されていたので迷わず入ってみる。
うわぁ、気持ち良いぞぉ。それも束の間、虻がバンバン体当たりして来るぞ。シャッター2回切るのが精一杯で内湯に逃げ帰る。
娘がやって来て「女湯誰もいないよ。一緒に入ろうよ」。行ってびっくり、広い上に加熱浴槽と源泉浴槽の二つがあるじゃない。このパターンはもう駄目、長湯しちゃいそう。
娘「大丈夫、誰か来たら、あたしが行ってあげる」。ありがたい。
後で聞いてみたら、露天を作った時に男女の風呂を換えたんだそうな。確かに男湯のタイルがピンクで女湯が水色でした。虻が襲うので夏の露天はしばし休止。
オソウシ温泉 鹿の湯荘 01566-5-3338 10:00-20:00 \500/300 MAP




ひゃーでっかくなった。衰退する国民宿舎が多い昨今なのにトムラウシは巨大になってる。お湯はいっぱいあるはずなのにじゃんじゃん循環してるのはなぜ。
コップがある源泉の湯口はチョロチョロ。源泉100%だけど循環はやっぱりイヤだなぁ。
トムラウシ温泉 東大雪荘 8:00-20:00 \350/140

ヌプントムラウシへ向けて夜の林道を走らせていたらエゾシカ一行と遭遇。こらぁ!車と一緒に走るなー!うわっ!何と一匹が車の前に飛び出やがった。よけたけど。娘「危なかったねぇ」。
更に進むと対向車。止まって貰って話しを聞けば何十回も来てる地元の家族4人で「今日は誰もキャンプしてなくて熊の糞臭いし出そうだから入らずに引き上げて来た」そうな。ゲゲッ、やめよう。娘「やめよう」。
道の駅「しかおい」まで降りて宴会。快適な道の駅。