父娘の湯巡り日記 北海道編2−8 2004・8・2

2日。朝、物凄い雷鳴にびっくり。暫くして網走行きの列車が来たけれど動こうとしない。二人で様子を見に行くと暫く抑止で札幌行きの特急と接続しないと放送している。網走方面は大雨らしい。
道の駅の食堂は休みですと。動かない列車を横目にこちらは動きまーす。

藻琴山温泉に行ったけれどは循環。
藻琴山温泉 SS公園 9:00-21:00 \250/200

オホーツク温泉・翁(おぎな)荘は火災に遭ったようで痛々しい姿。

え?ここ温泉?娘も「え?」。のぼりが上がっているので寄ってみる。民家のような建物で看板も奥まった壁に書かれていて良く見ないと見落としそう。
男湯に誰もいないので断って一緒に入る。お湯はびっくりの強食塩泉。1リットルに15グラムの塩分。それはそれはもの凄く塩っぱい湯。コップに注いだものの、娘「これ濃すぎる、飲めないよ」。二人とも舐めるだけ。
稲冨温泉 クリシュナ稲冨荘 0152-46-2541 9:00-21:00 \400/200 MAP

網走に向かって走っているとあちこちの道路で濁流が走った痕跡がある。札幌行きの特急も遅れて、結局接続したかも。

湖畔のどでかいホテルに寄ってみたものの掛け流しが確認できない。フロントにいた女性に尋ねたら「解りません」と答えられる。
娘「どうせ循環なんだから、次行こうよ」。
網走湖畔温泉 ホテルABSK荘 12:00-23:00 \500/200

腹減ったとピザ屋に寄るものの売り切れ。アイスでごまかす。
娘「これ、うまーい」。
女満別温泉、自噴で薄茶色の湯が少量掛け流されてるけれど濾過循環併用。湯口から出てる量と湯船から出て行く量が全く合わない。娘「次行こう」。へい。
女満別温泉 ホテルKN荘 12:00-20:30 \300/150





国道沿いに温泉の看板が。寄ってみよう。娘「えー?循環っぽいよー?」。たしかに。白い建物が印象的で以外と静かな環境の一軒宿。
入ってみればじゃんじゃん掛け流し。しかも38℃自噴と42℃の二つの浴槽。交互に入れるこのパターンはたまらない、長湯を決め込む。アイヌ語でポンユ。神の湯という意味なんだそう。
北見温泉 三光荘 0157-42-2288 9:00-21:30 \ 500/150 MAP

温根湯温泉をウロウロしてかなり大きな旅館に入る。お湯はどんなかなぁ。一通り撮ってカメラを娘にバトンしてじっくり観察。掛け流しの湯船もあればそっくりな様子の循環の浴槽もある。実に巧妙。
温根湯温泉 OH家 13:00-22:00 \800/400

ある所に小さな湯小屋。車を降りて近づくと5,6人いる様子。このお風呂に入れて貰えませんかー?「持ち主に訊いて来ーい。それが常識だろー」と手厳しい。持ち主はどなたですかー?
ややあって「もういい、入れてやれ」。
脱衣所兼休憩室で服を脱いで湯小屋に入ると、おじさん4人おばさん一人が湯浴みしてる。どうしてここを知ったの?何処から来たの?何処へ行くの?何処に泊まるの?答えているうちに段々打ち解けてくる。写真を撮ろうとしたらウムム電池切れ。車に行って戻って来たら娘はおばさんと小さな湯船に居てすっかり仲良しになってる。いつもながら打ち解けるの早いなぁ。
ボスが今ある由来などを話してくれる。ボスは持ち主ではないけれど維持管理の責任者として皆に慕われている様子。岩風呂へも行ってみなさいと勧められて行ってみる。虻除けドームや手摺りも餅屋は餅屋で造ったそう。源泉も別で岩の割れ目から適温がじゃんじゃん湧いる。感激して小躍りしちゃう。
ありがとうございましたー、と皆さんを見送ったら我々しかいないじゃない。帰るというか我々もお礼を書き込んで移動しよう。
○○温泉 0000-00-0000 -21:00(厳守) \ありがたいと思う気持ち

日本一でかいという道の駅おんねゆ温泉に寄る。夕暮れ時に一軒だけ開いていた「からくり王国」を覗くとでかい瓶の牛乳があって、瓶の口が乳脂肪でこてこて。おお!低温殺菌の牛乳だ!思わず買っちゃう。貰った紙コップで我々しかいない店先のベンチに座ってガブガブ。何て旨いんだろう!娘も「うんめぇー!」と感激のおたけび。瞬く間に飲み干してしまった。根々山牛乳 900ml \470

とっぷりと日が暮れた峠を越えて層雲峡温泉。何処か入れてくれる所はありませんかと探したらあった良かった。時間外だったけれど娘アタックが功奏、でかした!湯から上がってお湯番の人に尋ねると「循環ですよ、足りる訳ないですよ」とあっさり。それより「層雲峡に木が生え過ぎて景観が変わった」と嘆いてる。私は壮大な循環を嘆いたけど。
層雲峡温泉 TY荘 12:00-20:30 \600/300

今夜は層雲峡の駐車場で寝ることにして椅子とテーブルのある温泉街の広場で宴会。カンパーイ。