父娘の湯巡り日記 山梨編−2 2005年5月4日

 4日。今日も晴天。国道20号線に出て黄金温泉へ。9時過ぎに着いてしまったけれど「どうぞー」と入れてくれた。お陰で貸し切り。いわゆる普通のサウナという感じの造りで普通じゃないのが盛大に掛け流されている風呂。噴水のように薄茶色の自噴泉が溢れている。こういうサウナが我が家の近くにあったらなぁ。羨ましい。
 女湯も貸し切りだったと娘もご満悦。娘「いいねぇ、ここ」。MAP
黄金温泉 黄金温泉健康センター 055-241-8115 10:00-24:00(木曜17:00-) \500 閉店


 信玄温泉に行くとそこはビジネスホテル。フロントでお金を払って別棟の風呂に行くと男女の内湯と露天があって、男湯は一人と入れ替わってまたも貸し切り。日光に当たると綺麗な黄褐色の湯が惜しげもなく掛け流されていて、露天は底部からサイフォン排出もされている。
 女湯から「パパー、居るー?」。いるよー。娘「こっち貸し切りだよー」。
 ホテル棟にも男性用の内湯があって、こちらも惜しげもなく掛け流し。MAP
信玄温泉 ホテル 1-2-3 F&B甲府 055-221-7000 7:00-11:00 15:00-22:00 \450



 瀟洒な入口の、すみよし温泉。午前中とあってか駐車場に車はない。女将さんがカランのお湯も水も源泉だと案内してくれる。水風呂の地下水も分析してもらったそうで分析表が掲げてある。
 男湯はまたしても貸し切りで茶褐色のお湯が掛け流し。
 娘「おばちゃんとふたりだったよ」。写真が撮れたと笑顔で出てきた。MAP
すみよし温泉 すみよし温泉ランド 055-241-4561 10:00-22:00 \480

 娘「あれ?さっき、ここ通ったよね」。ばれた。順番を適当に決めたために結果的に右往左往しているのでありました。娘「あれ?ここ、昨日通ったよね」。はい。

 お昼何にしようか。娘「ハンバーガー!」。あるかな、あ、あった。娘「やったー!」。


 娘「え?草津温泉?へー」。山梨の草津温泉は銭湯の佇まい。源泉浴槽と加水浴槽と水風呂があって源泉浴槽はとても熱い。硫黄臭で塩味の湯が一槽目から二槽目に流れて行き二槽目で加水されて適温になっている。温冷浴ができて嬉しい。先客の二人が出て行ってまたもまたも貸し切り。
 娘「何人かいて、写真は無理でしたー」。MAP
草津温泉 055-222-4216 6:00-21:30 \350


 最近のスーパー銭湯という印象の大滝温泉。入ってみると男湯はガラガラ。内湯、露天、打たせ湯、サウナ、水風呂と一通り揃っている。淡い褐色の湯が内湯と露天は撹拌循環で掘削自噴泉が掛け流し。
 娘「写真無理だったー」。と残念そう。MAP
大滝温泉 大滝温泉おふろの国 055-243-1126 10:00-24:00 \500 土休日\600



 建物はサウナのような雰囲気の国母駅前温泉。娘「ここも写真撮れそうもないなー、撮って」と、最初から入口でパチリ。予想に反してサウナはなく扇形に並ぶ三槽とガラスで仕切られた一槽の、内湯のみの構成。掛け流しの量はかなり多く、どの浴槽からもじゃんじゃん溢れてる。扇形の三槽は湯量で温度調節。
 娘「撮れたよーん」とすごく嬉しそう。MAP
国母駅前温泉 国母駅前温泉健康ハウス 055-275-7132 10:00-24:00 \500


 いかにも温泉銭湯という感じのフカサワ温泉。分析書には微黄色澄明とある紅茶のような色の湯は湯口付近で細かい泡を出していて体中泡だらけになる。温度の低い露天はもっと顕著で、ずっと入っているとどんどん泡が大きくなって銀の卵状態。これは面白い、笑っちゃう。
 娘「面白いねー。でも写真はダメだった」。MAP
フカサワ温泉 055-275-5361 9:00-22:00 木曜休 \420 




 何処にあるのー?玉川温泉への道は解りづらい。ピンク色に塗られた建物を見つけ、ようやくそれと解る。
 置いた桶が流れて行ってしまう、洗い場まで一面に湯が溢れている様はたまらない。頭の中は完全に踊ってる。
 浴感もたまらない。適温であらゆるヌルツル感が味わえて細かい泡付きも凄い。足の指の股が何時までもヌルヌルしてこそばゆいのも楽しい。頭の中は阿波踊りだ。
 出てきた娘は感激の様子。「いいねー、ここ!」。
 係の人が窓を開け放ってくれて、火照った体に風が爽快。冷たい飲み物を飲みながらしばらく二人で脳ミソ解放。MAP
玉川温泉   9:00-21:00 月曜休 \500




 どこだどこだ?娘「あ!ここだ!」。かなり渋い、銭湯のような南温泉。中に入っても昭和の銭湯そのままで激渋。ご主人が「温度は好きにして下さって結構です」と言う。服を脱ぐのももどかしく誰も居ない風呂場に急ぐ。
 娘「こっちも誰もいないよー」。大声で話しをしながら一人ずつで貸し切り。
 見たこともない古めかしいブリキの「当温泉分析表」が張ってあり山梨県立衛生研究所とあるけれど温泉という感じはしない。吸い込み口があって吸ってるけれどジェット用で、いわゆる加熱循環ではなくて、お湯をどんどん追加していかないと温くなる溜湯。こういうのも雰囲気も好き。じゃんじゃん湯と水を出して溢れさせて遊ぶ。ザブーッと隣でもやってるやってる。
 ご主人「奥さんが待ってますよ」。おいおい。MAP
南温泉 廃業 14:30-22:00 火曜休 \350


 ホテルの入口に風呂の入口がすぐにあってホテルという感じがしない湯王温泉。以前は道路の反対側で温泉銭湯を営んでいたとか。人気があるのか、かなりの混みよう。源泉浴槽と加熱浴槽があって、加熱浴槽の湯がサイフォンで寝湯に回って最後は源泉浴槽に流れている。カランの水も源泉。
 娘「女湯も一杯だったよ」。MAP
湯王温泉 ホテル湯王温泉 055-235-2885 6:00-22:00 \350


 趣を変えて本日のメインイベント赤石温泉。内湯か露天を選ぶのだけれど迷わず土日営業の混浴露天へ。宿の駐車場から露天の近くの駐車場まで車で移動して、小走りになって降りて行くとほどなく到着。露天独自の分析書の写しが掲げてある。その名の通り湯に触れる石が赤い。赤い傘と赤い釜風呂も印象的。二人とも小躍りになって脱衣所に飛び込んで服を脱ぐのもまだらっこしい。
 湯加減が丁度いい。うーん気持ち良いー。娘「いいねー」。先客二人が出て行って運良く貸し切り。
 火照って外に出ればそよ風がまた気持ち良い。娘「こりゃーいいや!」。釜風呂も温くて火照った体に丁度いい。娘「なんか笑っちゃうね」。
 出たり入ったり過ぎゆく時を、まったりのんびり過ごして、気が付けば瞬く間に2時間が過ぎて午後6時。MAP
赤石温泉 0556-22-5188 9:00-18:00 \500

 腹減ったなー、何食べようかな。娘「コンビニパスタ」。んー、ま、いっか。コンビニの駐車場で野菜ジュースと一緒にペロリとやっつける。

 最新式の健康ランドという感じの湯めみの丘。8時過ぎというのに人人人で溢れてる。風呂も人で一杯。サウナ、水風呂と一通り揃っていて、露天では遠くまで夜景が広がっている。露天と小さめの湯船はどれも掛け流しだけれど、一番大きな湯船は何とも複雑で訳わかんない。
 娘「女湯も一杯だったよー」。MAP
湯めみの丘 0551-28-2500 10:00-22:00 \700

 道の駅「にらさき」でスパイダーマン2を見ながら天狗のビーフジャーキーをかじって宴会。娘「これ旨いねー!」。